今回は、久しぶりの更新となります。
子どもとよく公園にはいくのですが、今回は少し遠くまでいってみたら、とてもよい公園だったのでぜひ参考になったらと思います。
それは、北海道足寄町(あしょろ)にある、
里見が丘公園というというところにいってきました。
足寄町里見が丘公園とは、
足寄町にある広大な敷地を誇る公園です。自然あふれる環境の中、キャンプや運動を楽しむことができる。キャンプ場やバーべキューも行うことができ、野球場、総合体育館、室内プールもあります。
つまりレジャー施設の総称みたいです。
これをみてもらうとわかりますが、かなり大きい遊具があります。
今までいろいろな公園に行きましたが、ベスト3に入るぐらい大きな遊具がありました。
一番目に留まるのは、滑り台の長さですかね。
滑ってみましたが、めちゃめちゃ長いです。それもすべてローラーです。
子どもも何回も滑っていて楽しそうでした。
大型遊具の隣には、幼児~小学生向けの遊具もありました。最近ネットに登れるようになった子供も楽しんでいました。
遊具のほかに噴水や小川といった水あそびコーナーがありました。
ここに1時間近くあそんでいました。暑い日だったので、とても涼しく遊んでいました。
ふわふわドームという場所があって、午前9時から午後6時まで使用できます。
バルーン素材のドームが4つありました。
子どもがいる家族にはお勧めのスポットです。
ぜひ行ってみて下さい。
私もまた行きたいと思います。